実践桜会千葉支部企画・山梨県立美術館見学のご案内
                                下記の要領で、さわやかな新緑の季節に、甲府に出かけます。みなさまお誘いあわせの上、ご参加ください。
                                ご存知のとおり、山梨県立美術館は「ミレーの美術館」として親しまれ、ミレーの代表作「種をまく人」をはじめ、バルビゾン派画家の作品を数多く収集しています。館長でいらっしゃる実践女子大学文学部美学美術史学科教授・島田先生のスライド付き講演、続いてボランティアの方が館内の作品を案内してくださいます。
                                午後は、湯村温泉の老舗旅館「ホテル湯伝」でのんびりくつろぎます。名物ほうとうをいただくのも楽しみのひとつです。大女将が実践の卒業生であるこのホテルは、今回、実践桜会・山梨支部長の向井様がお骨折り下さいました。帰りの電車の時間まで楽しく過ごせますよう、目下、役員一同計画を練っています。
                                
                                  
                                    
                                      
                                        | 
                                           日時  | 
                                        
                                           2004年5月21日 (金)  | 
                                      
                                      
                                        | 
                                           目的地  | 
                                        
                                           山梨県立美術館、ホテル湯伝  | 
                                      
                                      
                                        | 
                                           集合時間 
                                            集合場所  | 
                                        
                                          10時30分。山梨県立美術館エントランス受付まえ。 
                                              
                                              * 以下の2便のどちらかを選択してください。
                           
                            
                              - 1. 早便 (直通)
                              
 - 6:38千葉駅発「特急あずさ3号」8番線ホーム乗車
                              
- 船橋発6:53 / 新宿発7:30 ― 甲府駅着9:08 
                                
- バスかタクシー10分で美術館着 
                                
   - 2. 遅便
                                
 - 新宿駅発8:30「特急あずさ7号」9番線ホーム乗車
                                
- 甲府駅着10:16
 
                                  バスかタクシー10分で美術館着  
                              
                           
                          1 は朝が早いが直通で行きたい方、千葉駅ホームで集合。
                           2 は新宿駅ホームで集合。   | 
                                      
                                      
                                        | 
                                           コース  | 
                                        
                                          
                                            
                                              
                                                - 10:30〜13:00
                                                
 - 山梨県立美術館 
                                                
 - 13:30〜17:30
                                                
 - 湯村温泉内「ホテル湯伝」にて昼食・入浴・休憩・買い物等 
                                                
 - 18:33
                                                
 - 甲府駅発「特急あずさ32号」に乗車、新宿駅着20:09、船橋着20:37、千葉駅着20:49 
 
                                               
                                             
                                          | 
                                      
                                    
                                  
                                 
                                申し込み方法
                                6枚綴りの往復乗車・特急指定回数券 (千葉・船橋・錦糸町同額1名7,700円、新宿5,600円) を一括購入したいと思います。食事・入浴料約3,000円その他雑費要。
                                行楽シーズンですので、特に帰りの指定が取れない場合もあります
                                    
                                    。4月5日までにファクシミリにて下記へお申し込み下さい。
                                
                                  実践桜会本部事務局「千葉支部企画・山梨県立美術館見学」宛 
                                    ファクス 03-3499-0835
                                 
                                申し込み
                                    
                                    を希望される方は、交通費のみ下記の口座にお振込み下さい。
                                    (千葉駅利用7,700円、新宿駅利用5,600円)
                                
                                  郵便振替口座番号 10590-67110271
                                      加入者名 実践桜会千葉支部
                                 
                                他県在住の方へ 
                                  参加されたい方大歓迎です。千葉支部長・出家までご一報ください。
                                
                                (出家成子 / 実践桜会千葉支部長 )