|   | 
            
            
              
                
                  
                  
 
                      
                        
                        山形支部「みちのく会」メンバー
                         | 
                        
                        
                         | 
                       
                      
                        |  山形支部総会のご報告 
                  千喜良淑子   | 
                       
                      
                         
梅雨の晴れ間の 6 月 25 日、 山形市 内のホテルを会場に総会が開かれました。会員の高齢化も進み出席者は 15
人。最近は卒業してすぐ地元に帰る若い人もすっかり減ってしまいました。でも初めてお会いする会員も“笑顔”“笑顔”の楽しい出会いでした。本部から若松
理事長の御出席をいただき「母校の現状と同窓会活動」についてお話を伺いました。お互いに世界を広めた一日でした。  
 
親睦会では、美味しい料理をいただきながら、戦前、戦中、戦後にわたるそれぞれの学生時代の思い出話、なつかしい先生、なつかしい授業、寮生活等々話は尽
きませんでした。やっぱり渋谷の地に母校が戻ることを願う声が多く聞かれました。  
 下田先生の「桃夭塾」の流れの中で教育された私達が、先生の心をうけ、無事に「親木」に育ち、自立し、家庭を守り、現代社会を担う一員として活動が出来
る“実践魂”をバックボーンに持てたことに感謝した一日でした。  | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
              |