

トップ > なよたけ物語 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() ![]() |
||||||
株式会社ブームプランニング代表取締役社長 中村泰子
|
||||||
■原点は子ども時代
〜「人」好き! 好奇心旺盛〜 ![]() 特に興味があったのはいつも「人」。その人ならではの「感性」や「個性」をみつけると異常に反応し惹かれたのを覚えています。気になる人、好きな人に対してはとにかく積極的で、気付くと年齢や男女関係なくいろんなタイプの人たちと仲良くなっていました。 〜東京への憧れ〜 |
||||||
![]() |
||||||
■実践女子大学時代の思い出
〜日野寮〜 ![]() 全国から集まった寮生は360人もいて(特設のプレハブ寮ができるほど)、各地の方言が飛び交い、厳しい門限やいろんな規則のある寮生活は独特で、4人部屋、ユニークな先輩、後輩、違う学部の友達もいっぱいでき、2年間とても貴重な体験でした。今は東日本大震災の被災地出身の子たちのことがたくさん思い出され、無事を祈るばかりです。 |
||||||
〜サッカー同好会〜 ![]() ![]() |
||||||
〜英文科Cクラスと教育実習〜
![]() 母校の中学での教育実習。睡眠を削って精を出したのは授業の教材より生徒全員との交換日記。みんなが提出する「生活の記録」に毎日コメントを返していく度に仲良くなり、コミュニケーションの基本は一人一人と向き合うことと痛感しました。 遊びも充実の大学4年間で、大学内外に交友関係は果てしなく広がり、今の仕事をする上で大事な人脈の基礎ができました。 |
||||||
![]() |
||||||
■就職
![]() 配属先は顧客が官公庁&法人という営業部。仕事は営業事務で、当時の通産省、厚生省など役所関係、その他、衆・参議院、日銀、NHK、JAL、etc.官民様々な団体を担当。 ここでも会社内外で人に恵まれ、仕事も充実、かつての上司や同僚たちとは今も年1〜2度会う仲です。長い付き合いといえば入社3年目の時のお客様。今年86歳の素敵な女性とは、警察庁OBのご主人の医療保険の手続きをしたのがご縁で、お礼状のやりとりからいつしかプライベートなお手紙や年賀状交換をしているうちに25年来のお友達に。 今もお誕生日には長電話する仲ですが、まだ一度も会っていません! |
||||||
![]() |
||||||
■OLから勢いで起業
![]() 最初は女子高生を社長にとの思いが、本当に仕方なく!私が代表となり1988年に「株式会社ブームプランニング」設立、結果、女子高生マーケティングのパイオニアに。 まさか、OLの私が会社の社長になるなんて思いもしなかったことですが、当時相談した年上の女性起業家から「やっこなら大丈夫!わからないことは何でも聞いて!」と肩を押され、不安ながらも、頼れる人がいてくれるなら心配ないかも?!と、勢いと流れにのって全く新しい人生をスタートさせました。OLと社長業の2足のわらじでしたが、女子高生の放課後と私のアフターファイブの時間が合い仕事の両立ができました。 |
||||||
![]() |
||||||
■人生50年
![]() 今は「人」マーケティングとブランディングに興味を持ち、現在2人を育成応援中です。 野菜ソムリエCanaco http://www.canaco831.com/ TOKYO PANDA http://www.boom.co.jp/panda/index.html |
||||||
![]() |
||||||
■311から
![]() |
||||||
|